Twitterでプレゼント企画中!【HOYORI】
お知らせ
\ カクテルコンペ優勝Recipe /
唎酒師バーテンダーが考案!
日本酒ベースの本格カクテル
【HOYORI】
Twitterでプレゼント企画中です!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://twitter.com/Kairindo1
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
優しくてフルーティー。ちょっとスパイス。
昼も夜も、春夏秋冬、どんなときにもあなたに「歩み(HO)寄る(YORI)」
ふつうとは一味違うカクテルです🍸
●HOYORIとは?
HOYORIは、2022年に開催されたコンテストの優勝カクテルです。
このコンテストは、海琳堂主催、SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)の協力の元で開催されました。
SSIといえば、最も有名な日本酒ソムリエ「唎酒師」の資格認定元。
SSIの協力で全国の唎酒師から応募を集い、書類・実技審査の末、頂点に立ったのが【HOYORI】でした。
●レシピ考案者
このカクテルを開発したのは、軽井沢でバーテンダーとして働く、林希実さん。(@non.kikizake815)
長野県の酒蔵で働いた経験も持つ女性です。
軽井沢といえば人気の避暑地🌳🌳🌳
和食・洋食店などレベルの高い食文化が定着しており、駅の近くには地元の人だけでなく観光客からも愛される飲食店が多く存在します🥰
冷やしてもホットでも美味しく、スパイスのアクセントが利いた本格カクテルHOYORI。
多様な楽しみ方のできる美味しいカクテルが生まれた要因は、そんな軽井沢の地で磨かれた感性の賜物かもしれません✨
[林希実さんprofile]
高校を卒業後、某リゾートホテルにて勤務。
自身の見識を広めるため退職すると、掛け持ちでホテルや飲食店に従事しつつ、同時に唎酒師の資格を取得。
また、2020年からの1年間は長野県の酒蔵で蔵人として働き、日本酒造りに携わる。
現在はこれまで培った知識と経験をもとに「COCKTAIL WORKS 軽井沢」にてバーテンダーとして活躍中。
●HOYORIの味わい
明るい気持ちになるビタミンカラー。トロピカルなフレーバー。
味わいは、みかんリキュールや梅酒、パイナップルの優しい甘味、酸味がバランスよく表現されています。
そして余韻には山椒のピリっとした刺激。これがポイントです㊙️
ちょっと頑張った日のご褒美、癒しとなるクラフトカクテル。
あなたにも、HOYORIが寄り添います😇
★特設サイト
【8th ocean HOYORI】
※通販予約開始! 5月27日着予定※
予約販売ページ:https://www.kairindo.jp/SHOP/KR710500.html
★または海琳堂通販から「HOYORI」でご検索ください
特設サイト:https://www.kairindo.co.jp/products/hoyori/
小売価格:660円(税込)
内容量:250ml
原材料:清酒(国内製造)、梅酒、みかん果汁、 パインアップル果汁、山椒エキス
アルコール分:8%
製造者:株式会社エコファームみかた
販売者:株式会社海琳堂
-
SEARCH キーワード検索
-
CATEGORIES カテゴリ
-
ARCHIVES 月別アーカイブ