【鎌倉ビール 商品紹介!】湘南の人気クラフトビール★

クラフトビール 酒蔵を知ろう!
【鎌倉ビール 商品紹介!】湘南の人気クラフトビール★
家飲み編集部

エディター

家飲み編集部


コロナ禍でビール類の需要が軒並み大幅減少した中でも、相変わらずの人気を誇るのが「クラフトビール」です。

今後またシェアを伸ばして行くと見られているクラフトビール業界で、特に注目されているのが『地域密着型』のブランドです。

『地域密着型』とは、その地に存在し、地域の地名などを冠し、地域貢献を積極的に行うブリュワリーのこと。

そんな地域密着型のブリュワリーで、安定した人気を誇っているのが『鎌倉ビール醸造』

今回はそんな気になるクラフトビール【鎌倉ビール】についてご紹介します!

●鎌倉ビール醸造とは

鎌倉ビール醸造は1997年に会社を設立、翌年に販売を開始した地ビールの会社です。
国内クラフトビール会社としては老舗であり、長く愛されています。

看板所品の鎌倉ビール「月・星・花」に加え、「葉山ビール」「江の島ビール」といったエールビールを販売。
幅広い人気を獲得しながらも、地元鎌倉で少量生産を続け、味のクオリティを維持し続けています。

地元密着型の地ビール会社として、鎌倉を盛り上げるために様々な形で協力・支援を行っています。
ビールの味に関しても、鎌倉の豆腐や野菜を中心とした繊細な和食に合うような設計に。
主張し過ぎず、しかし印象に残る味わいです。

チーズなども販売。美味しいものを追求しています。

●クラフトビール「鎌倉ビール」

日本屈指の観光名所「鎌倉」ですが、鎌倉産のお土産物はそう多くありません。
そんな鎌倉で、正真正銘『メイドイン鎌倉』を実践しているのが鎌倉ビールです。

そのビールの特徴は、観光客や女性などのビールのライトユーザーに向けた、飲みやすく、多くの人が美味しいと感じられるもの。
そして、少量生産でしか成しえない徹底した管理による「育てるビール」の醸造です。

鎌倉の景観に合わせた味わい、鎌倉料理店の繊細な味わいとの相性も考えられており、極端な特徴を持ったクラフトビールとは一線を画します。
飲みやすさと奥深さを兼ね備えたビールで、多くのファンを獲得しています。

●鎌倉の町と「共通の何か」

鎌倉は、地元民は勿論、そこで働く方、そして何より国内外の観光客で賑わい、そこを行き交う人々の多様性が特徴です。
観光名所は、歴史的な名所、神社仏閣や自然景観、湘南の海など。
風光明媚な場所、心安らぐスポットが多く、訪れる人を魅了します。

鎌倉ビールは、そんな歴史的な場所、文化と多様性のある町で「共通の何か」を追求した結果、現在の鎌倉ビールの味に辿り着いたそうです。

●鎌倉ビールが愛される理由

鎌倉ビールが多くの人々に広く愛飲されている理由は、鎌倉にいる多様な人々が共通して求めるもの。だれもが美味しいと思えるビールを追求した結果です。

ビールは上面発酵のエールタイプで、生きた酵母を残したチルドビールを製造し、コアなビール党に愛されている一方、芳醇な旨味やフルーティーな香り、苦みを抑えた飲みやすさで、普段はビールを飲まない人でもその美味しさに気づくことが出来ます。

地元密着のクラフトビールだからこそ、「鎌倉」そのものの魅力が滲み出ており、手土産や、お中元・お歳暮などの贈答品としても大変人気。

「鎌倉」という町が愛されるのと同じように、「鎌倉ビール」も愛されています。

●定番商品のご紹介

ここからは、そんな鎌倉ビール醸造の商品をご紹介します。

※在庫により品切れの場合がございます

:武士シリーズ:

【武士の宴(IPA)】

鎌倉ビール初の缶ビール。IPA(インディアペールエール)です。
旨味があって爽やか。いわゆるIPAのガツン系の苦みはなく、優しく奥深い、じんわりとした苦みが余韻に残ります。美味しいビールです。
鎌倉武士をデザインとし、刀の代わりにビールを掲げた、平和を愛するビールです。

★武士の宴 お酒の詳細はこちら★

【武士の休息(ホワイトエール)】

https://www.kairindo.jp/SHOP/112760800.html

【武士の褒美(ピルスナー)】

https://www.kairindo.jp/SHOP/112760900.html

風呂上がりに一杯! が最高なピルスナービール。

【鎌倉ビール 月(アルト)】

鎌倉ビールが販売した第一号が、この『月』
濃厚な味わいとフルーティーな香りが特徴のビールです。

「アルト」とはドイツに伝わる製法。上面発酵で醸造した後、低温で樽熟成します。
第一号のビールだけあって味に安定感があります。
「みんなが共通して美味しく飲める」という鎌倉ビールの目指すところにすごく近いビールです。

★「続きを読む」から商品ページへ行けます★

【鎌倉ビール 星(ペールエール)】

日本人にも馴染みのある「ペールエール」のビールです。

アルトよりもキレ、爽快感があります。華やかで、まろやかな一面も。
やはり苦みは控えめですが心地よい程度に感じます。このアクセントが、どんな料理にも対応できそうなシャープな印象を持たせてくれます。

「鎌倉ビール入門編」にはちょうど良いビールです。

★「続きを読む」から商品ページへ行けます★

【鎌倉ビール 花(ブラウン)】

スタウト・ポーターなどのダークエールに属する「ブラウン」ジャンルのビールです。
苦味は控えめなので見た目に反して飲みやすく、マイルドで厚みのある味わい。麦芽由来の甘みと、焙煎の香ばしさが癖になります。

チーズ・チョコレートなどの濃厚でまったりした食べ物とも良く合います。

★「続きを読む」から商品ページへ行けます★

【葉山ビール(ペールエール)】

葉山ビールは「オーストラリアンペールエール」。一般にイメージするペールエールよりも苦みを抑え、爽快感を与えています。

鎌倉ビールの創業はオーストラリアでのビール体験が根幹にあります。
葉山ビールは、そんなオーストラリアンスタイルのペールエールを土台に、三浦半島の湧き水「走水湧水」を仕込み水として使用した、非常に飲みやすいビールです。
葉山牛などにもよく合う綺麗な味わいに仕上がっています。

★「続きを読む」から商品ページへ行けます★

【江の島ビール(ペールエール)】

江の島の雰囲気を感じさせる、フルーティーなホップが華やかなアメリカンペールエールです。
江島神社の祈願水仕込みで、ラベルには亀。なんだかご利益がありそうですね。
鎌倉ビールの美味しい甘味と爽やかな苦味が調和したビールで、適度なコクとキレと喉ごしで誰もが「美味しい」と感じられる味わい。
アメリカンペールエールなので、シンプルで淡白な料理にも良く合います。江の島のしらすもおススメです。

★「続きを読む」から商品ページへ行けます★

●一般的な評価は?

鎌倉ビールの評判は

・フルーティー
・なめらか
・飲みやすい

などポジティブなものが多いです。

IPAでも、ダークエールでも、「苦み」に偏ったビールはつくっていません。
モルトの旨味が感じられる素直な味。深みがあって印象的ながら、繊細な料理にも合わせやすい優しさのあるビールが、鎌倉ビール醸造ではつくられています。

古都のイメージをビールで味わう。
『鎌倉ビール』はいかがでしょうか?

●取り扱い通販サイト
SakeShop海琳堂:https://www.kairindo.jp/

●販売店
・梅酒屋ガレージ東京 × sake shop 海琳堂
所在地: 〒135-0033 東京都江東区深川2丁目12−1 大野屋深川ビル 1階
・深川醗酵所
所在地: 〒135-0048 東京都江東区門前仲町2丁目6−2
※時期により在庫状況が異なります

https://ienomi.tokyo/column/kamakurabeer/

WRITERこの記事を書いた人

家飲み編集部

エディター

家飲み編集部

お酒が大好きなライター、アーティスト、編集者、イベンター、フードジャーナリスト、リカーショップスタッフなどなど、お酒を愛して止まない「イエノミスタ」が結成した「家飲み編集部」。それぞれの家飲みの風景や、お酒のセレクト、おつまりレシピなどをご紹介します!... もっとみる