

エディター
家飲み編集部

今回は岡山県の嘉美心酒造さんと海琳堂がコラボして完成した『Oh Splash (オースプラッシュ) 720ml / 海琳堂オリジナル』を紹介します。
フェミナリーズ世界ワインコンクール2020で金賞受賞!

『Oh Splash (オースプラッシュ)』は「フェミナリーズ世界ワインコンクール2020」日本酒のスパークリング酒部門において金賞を受賞しました! 今回で第14回を迎える「フェミナリーズ世界ワインコンクール」は、女性ソムリエや女性醸造家、女性ワインジャーナリスト、女性シェフらが厳正なブラインド審査を行うパリのコンクールです。今年2020年より新たに日本酒部門が増設されことで注目も集めました。世界からの全出品数は4470アイテムにものぼる国際的なコンクールなのです!
(フェミナリーズ・ジャポンのウェブサイトはこちら → https://feminalise-japon.com/ )
香りと味わい
グラスに注ぐときめ細かな泡が立ち上がります。
色合いは落ち着いた金色。

アタックは肌触りのいいシルクのようにとても滑らか。そしてお米由来の自然な甘さと、青リンゴを想わせるキレのある酸味が口の中で広がります。とても軽快な口当たりに仕上がっています。余韻もさっぱりとしていて、目隠しして飲んだら甘口のシャンパンと勘違いしてしまいます!
ぜひ冷えたワイングラスで飲んでください。どんな料理ともペアリングができちゃいますね。食後にデザートワインならぬデザート日本酒としてもお楽しみいただけます。
海中熟成バージョンもあります!

「海底熟成ワイン」って聞いたことありますか?その名の通りワインを海底に沈めて熟成させるのです。海底で発生する微振動を利用して、通常の環境下で保管するよりも熟成が進み、 長期熟成したかのようなまろやかでコクのある味わいを造り出すためです。
実際、2010年にフィンランド沖で発見された難破船の残骸から200年物のシャンパンが見つかり、試飲したらめちゃくちゃ美味しかったそうです!(飲んでみたい!!)」
そしてなんと『Oh Splash (オースプラッシュ)』には数量限定で海中熟成バージョンがあります!南伊豆の中木沖の水深約15mの海の底に約7ヶ月、海底でゆっくりと熟成させました。(↓引き上げた際の写真です)

ボトルに付着した石灰藻やフジツボなどから熟成感が漂ってきますね!大事な人へのプレゼントや、大事なシーンの一本に、ぜひいかがでしょうか。

WRITER 家飲み編集部さんのオススメ
この記事で紹介したアイテム
WRITERこの記事を書いた人

エディター
家飲み編集部
お酒が大好きなライター、アーティスト、編集者、イベンター、フードジャーナリスト、リカーショップスタッフなどなど、お酒を愛して止まない「イエノミスタ」が結成した「家飲み編集部」。それぞれの家飲みの風景や、お酒のセレクト、おつまりレシピなどをご紹介します!... もっとみる
-
CATEGORIES
-
TAGS
by 家飲み編集部