日本酒の味わいを男性のタイプ別で例えてみた。「ポン酒カレシ」
ポン酒カレシクリエイター
ポン酒カレシ
大吟醸に、本醸造、純米酒・・・
なんだか難しい名前が多すぎて、わけが分からない!と、それだけで嫌煙されることも多い日本酒。
でも、そんな難しい知識を知らなくても、本来は、日本酒はもっと気軽に楽しめるものなはず。
日本酒は難しくて良く分からない・・・という方々が、大吟醸や、本醸造などの製法の違いを知る前に、まず知っておいてほしいのが、日本酒の味わい4タイプ分類です。
そんな4タイプの味わいの違いを知って、日本酒との出会いを気軽に楽しんでほしい、そんな想いから、カレシのタイプ別に、日本酒の味わいを表現してみました。
日本酒の4タイプ分類とは?
よく、日本酒の味を表現するときに、甘口、辛口、という言葉を使う方がいますが、実は日本酒は、甘口や、辛口では分類するのは難しいと言われています。
そこで、日本酒サービス研究会・酒匠研究会(SSI)が、香りと味わいの濃さの2軸から、4タイプの分類を考案しました。
その4タイプが、香り高い「薫酒」、すっきり爽やかな「爽酒」、米の味わいがしっかりした「醇酒」、長期熟成された「熟酒」。
もちろん、全部が全部、きっちり4分類できるわけではありませんが、だいたいこの中で、自分の好みはどのあたりかなと分かっていると、お店や酒屋で日本酒を注文するときに、選びやすくなります。
ただ、これだけじゃまだ、漢字ばっかりで分かりにくい・・・
ということで、日本酒の味わい4分類を、男性のタイプ別で表現してみました。
分類表
日本酒の4タイプで軸となるのは、香りの華やかさと、味の濃さ。
それを男性の華やかさと、男らしさで表現しました。
以下で詳しく解説します。
薫酒くん
香りが高く味が淡めの薫酒の特徴は・・・
甘くフルーティーで華やかな香り
フルーツや花・ハーブなど
どちらかというと料理を選ぶが、淡白な料理と相性◎
男性で表現すると・・・
流行に敏感
華があってグループで目立つ感じ
イマドキ男子
華があるので、人気も高いのが、薫酒くんです。
爽酒くん
香りが低めで味も淡めな爽酒の特徴は・・・
フレッシュですっきりな味わい
軽快で主張が控えめ
みずみずしさ
ライト&シンプル
どんな料理にもあいやすい
男性で表現すると・・・
万人に愛される
主張控えめ
人当たりGOOD
主張がなくシンプルなので、料理も人選ばないのが、爽酒くんです。
醇酒くん
香りは低くしっかりした味わいの醇酒の特徴は・・・
日本酒の原点
米の風味が生きた味わい
旨みとコク
力強い後味
男性で表現すると・・・
硬派
日本男児
礼儀はしっかりしている
無口でどしっとした感じ
日本を代表する日本男児が、醇酒くんです。
熟酒くん
香りも高く味も濃いめの熟酒の特徴は・・・
スパイスやドライフルーツのような香り
熟成された独特の風味
好みは分かれるがハマる人はハマる
男性で表現すると・・・
独特の世界観をもつ
意識高い趣味が多そう
日本酒との出会いは、異性との出会いと同じ
以上、日本酒の4タイプの分類を、男性のタイプで表現してみました!
あくまでもイメージですが、それぞれの特徴は、表現できているのではと思っています。
もちろん、全ての日本酒が、この4分類に当てはめられるわけではありません。
世の中には、人の数だけキャラや顔立ち、性格が違うように、日本酒の味わいも、酒蔵やお酒の数だけあります。
好みの日本酒との出会いは、好みの異性との出会いと同じ。
日本酒は難しいからと嫌煙するのではなく、日本酒との出会いを楽しめる人が増えるきっかけになればと思います。
WRITERこの記事を書いた人
クリエイター
ポン酒カレシ
種類が多く、漢字ばかりで難しいというだけでなかなか手を出せないという声も多い日本酒。
様々なキャラクターをもつ日本酒との出会いをもっと気軽に楽しんでほしい。
酒蔵さんの想いや、感じられる四季を知ってほしい。
そんな想いから、日本酒の味わいをカレシのタイプで表現しています。
-
CATEGORIES
-
TAGS