男山の注目新商品 『ASOVI』が 発売開始!【甘口の日本酒】
日本酒 “PICKUP”エディター
家飲み編集部
北海道旭川市にある酒蔵『男山』から、
「みんなで飲める」「楽しく飲める」日本酒の新商品が発売されます。
商品名は
【ASOVI(あそび)】
日本人に愛され続ける伝統的なお酒、日本酒。
その伝統的な要素は残しつつ、日本酒ビギナーでも気軽に楽しめる遊び心あふれるお酒がASOVIです。
2商品同時リリースされます!
2種類とも、なにも考えずに楽しめるお酒です。
でもその背景やこだわりを知ると、より深く味わうことができますよ!
今回は
“親しみやすくて奥の深いお酒“
【ASOVI】
のご紹介です。
●ASOVIとは
今回、北海道の酒蔵「男山」から発売される【ASOVI】シリーズのお酒。
そのテーマは《江戸の遊び》
甘美で雅、粋。そんなイメージを日本酒で表現し、現代人にも飲みやすいお味に調整しました。
今回発売されたのは以下の2種類。
【ASOVI – 蜜雪】
まるで蜜を孕んだ雪のように、しっとりと包み込む甘み…。
江戸時代前期の日本酒は甘口が多かったと言います。
その濃醇な酒質を再現しつつ、現代人の舌に合ったこのSweetなお酒は
旨味と酸味、キレを併せ持つ魅惑の一本です。
【ASOVI – 粒泡】
細やかな泡が弾け、心躍る感覚が蘇ります。
フルーティーな香り。甘く爽やかな味わい。
心地よい舌ざわりに喉ごし。日本酒とは思えない飲み心地…。
とてもカジュアルなのに、芯のある本格純米酒です。
●ASOVIの楽しみ方
ASOVIは、本格的な日本酒を気軽に楽しめるお酒です。
「本格的」というのは淡麗辛口だったり、生酛のような伝統作り、熟成酒といった通好みのお酒だけを指すものではありません。
ASOVIは『甘口の本格派』です。
戦後、原料不足の際に、糖分などを添加した粗悪な甘口の日本酒が出回りました。
その反動で「辛口=本格」のイメージが付き、未だ完全には払しょくできていません。
しかし最近では、洗練された甘口の日本酒が人気。プレミアが付くような日本酒にも甘口が多くなっています。
【ASOVI】もそういった、「本格甘口」の日本酒。
感じるのはお米由来の自然な甘味。柔らかく、ジワリと染み出す旨味に、酸味やキレが調和して飲み飽きません。
スパークリングの「粒泡」でも、丹念に造った日本酒の魅力が充分に感じられますよ。
●ASOVIを作っているのは「男山」
ASOVIを製造しているのは、北海道旭川市に蔵を構える『男山』。
しかし実は、男山と名のつく酒蔵は複数あり、男山と名のつくお酒は更に多く存在します。
その理由は、大きく2つあります。
ひとつは「男山八幡宮(現在の石清水八幡宮)」にあやかってのこと。
そしてもうひとつが、江戸時代「男山」が《美酒の代名詞》だったことです。
伊丹の酒蔵だった男山は、徳川家の御膳酒に指定されていました。
今で言う「宮内庁御用達」のようなものです。
男山のお酒は江戸に運ばれ、歌舞伎や浄瑠璃に度々登場するほどの人気でした。
その後、明治時代に廃業した伊丹の男山。
その威光にあやかろうと全国の酒蔵が「男山」という名を使用したのだそうです。
●男山の正統な後継蔵
全国に点在する男山ですが、
【ASOVI】を製造する「旭川の男山」は、伊丹男山の“正統な後継蔵”です。
その前身は山崎酒造という酒蔵。
明治32年(1899年)に旭川で創業。極少量の製造から地道に努力を重ね、生産数を増やしていきました。
そんな山崎酒造が「男山」の名を継いだのは、昭和43年(1968年)。
当時は北海道産米は本土の米に比べて質が劣り、お酒の評価も低いものでした。
しかし徐々に品質が向上し、西暦2000年頃からは北海道でも酒造好適米が登場。人気の品種が複数誕生しています。
良いお米と丁寧な手作業での酒造り。
その品質からアメリカを始めとする海外でも人気となった男山。
その名に恥じぬ良い酒を醸すことを第一とし、世界中で愛される日本酒を製造しています。
●ASOVIの購入方法
ASOVIは海琳堂の通販で購入できます。
海琳堂公式通販
WRITERこの記事を書いた人
エディター
家飲み編集部
お酒が大好きなライター、アーティスト、編集者、イベンター、フードジャーナリスト、リカーショップスタッフなどなど、お酒を愛して止まない「イエノミスタ」が結成した「家飲み編集部」。それぞれの家飲みの風景や、お酒のセレクト、おつまりレシピなどをご紹介します!... もっとみる
-
CATEGORIES
-
TAGS