のんちゃんの酒旅レポート「豊島屋酒造」【東京・東村山市】

のんちゃんの今日も飲むZOU♡
のんちゃんの酒旅レポート「豊島屋酒造」【東京・東村山市】
家飲みぞうのんちゃん

家飲み愛好家

家飲みぞうのんちゃん

創業420年!「豊島屋酒造」さんの蔵にいってきたよ!

こんにちは。お酒だーい好きのんちゃんです♡

毎日寒いけれどみんなげんきにしてるかな?のんちゃんも寒いのは苦手だけど、熱燗がおいしく飲めるからとっても幸せです♡

さて。今回はのんちゃん、東京の東村山市ってところにある豊島屋酒造さんで蔵見学をさせてもらったの! 

豊島屋本店さんが創業したのは慶長元年1569年のこと!関ヶ原の戦いの少し前なんだよ。すご。

初代の豊島屋十右衛門さんが、江戸の神田鎌倉河岸(いまの千代田区内神田2丁目あたり)に酒屋さんを開いたのが始まりなのです。

しかもね、その酒屋さんではただお酒を売るだけでなく、その場でサクッと一杯飲めちゃう現代で言う“角打ち”もやっていたの。おつまみも出していて、ものすごーーく人気だったんだって。居酒屋のルーツは豊島屋さんだったとも言われているの! 十右衛門さんって商売のセンスがある人だったんだねぇ♡

酒造りは現在の当主・吉村俊之さんの曽祖父で、12代目当主の吉村政次郎さんが明治時代中期にスタート。そのあと、豊島屋酒造自体は約80年に分社化されて今に至るという歴史があるんだそう。

酒蔵の前には、豊島屋さんのお酒が勢揃いした並んだショップがあるよ!

豊島屋さんといえば、神田明神さんにも奉納している「金婚」とか、ヤモリのマークが印象的な「屋守(おくのかみ)」が有名だよねぇ♡

「屋守」は香りを大事にするために、全量無濾過・無加水、瓶貯蔵にこだわっているんだって。

は〜♡新酒も出てるねぇ♡ のんちゃんもう飲みたいです。でもまず蔵を見にいきます!がまんがまん。

さっそく蔵を見学するよ!

蔵を案内してくれたのは、営業部の高橋拓さん!

酒造りのことを初心者にもわかりやすく教えてくれたよ。ちなみに高橋さんは絵も得意で、商品ラベルのデザインにもなっているんだって!

まずのんちゃんが発見したのが巨大なタンク!「金婚」の字がかっこい〜♡

この中には仕込み水が地下150mから汲み上げている仕込み水が入っているの。もともとの水質は弱硬水だけど、逆浸透濾過してピュアな状態にしてから使っているんだって。

こちらは米を蒸したり洗ったりする場所。上ではちょうど洗米をしていたよ。

豊島屋さんではベルトコンベア式の巨大な連続蒸米機っていうマシンでお米を蒸しているんだって。

続いて麹室〜。室の中は見られなかったんだけど、室の前のスペースが広くて、ちょうどここで麹を枯らしているところでした。よく育ったね米麹ちゃん〜おいしいお酒になってのんちゃんのところに来てね〜♡

こちらは発酵タンクのある蔵。8000Lの巨大タンクがずらーっと並んでいてすごい迫力!いま豊島屋さんでは1000石くらいのお酒を造っているんだって。ふつふつと発酵するもろみちゃんにも会えました。はぁ〜いい香り♡

なんだか天井がすごいかっこいい〜と思っていたら、小学校の廃材を使って梁を補修したんだって。さすが学校の材料、すごい丈夫そう!

こちらは築120年の貯蔵蔵。長生き〜。仕込み蔵の中に貯蔵蔵があるという、不思議な構造になっているそう。貯蔵蔵の中は暗くてひんやり、空気はしっとりモイスチャーで、お酒がゆっくり眠っている感じがしたよ。おいしくなってね〜おやすみ〜。

これは昭和30年代まで仕込み水を汲み上げるのに使っていたという立派な井戸!今はもう枯渇していてお水は出ないけれど、大事に残してあるんだって。

ラインナップ豊か!待ってましたテイスティングタイム♡

わーい!いよいよ試飲の時間です♡

ラインナップはこちら〜。豊島屋さんのお酒は本当にコンセプトも味わいもさまざまで飲み比べがすっごいおもしろかったよ!

まずは微発泡のうすにごり純米酒「綾」。社長の吉村さんの娘さんの名前と同じなんだよ。これはもうね、最初の一杯にぴったりの飲みやすさ!14度とアルコール度数も低めで、麹のほっこりとした甘味とキュッと細い酸味がすごいいいバランスでおいしい〜。

次に登場したのは「金婚 純米吟醸 江戸酒王子」。レモンみたいな酸味がキューンときいたユニークなイチオシ商品。東京産キヌヒカリを使って、「江戸発酵」っていう珍しい手法で醸しているそうで、酸味の秘密は乳酸だそう。2020年のKura Masterの純米酒部門では見事プラチナ賞を受賞した王子!これは洋食にもぜったい合うよ〜♡

説明しながら注いでくれる高橋さん。

のんちゃんの個人的お気に入りは、創業者の名前からとった「十右衛門 中取り生原酒」。香りが強すぎるお酒は苦手なんだけど、これはメロンみたいな吟醸香が優しく香って、旨味と飲みごたえもしっかり。燗酒にするとさらに旨味がアップするんだって〜。

それからね!驚きだったのがこれ!飲んでもおいしいみりん「天上味醂 心」

国産のもち米を使って、糖類無添加で造っているからお米のほっこり甘い風味があって、めちゃくちゃおいしいの!寒い時期は熱燗にしてレモンを入れてもおいしいと高橋さん。もちろんお料理に使っても◎。チーズケーキとかも作ることができるんだって!

ショップには若いクリエイティブを感じるオリジナルグッズもたくさん。蔵人さんが手作りしたという酒造り道具のミニチュアがすごい気になる…..!豊島屋さんには面白い蔵人さんがたくさんいるんだね〜。

オリジナルグッズは豊島屋さんの超人気イベント「豊島屋フェスタ」のもの。毎年秋に行われる蔵開きなんだけど、お酒やフードの屋台はもちろん、落語やサンバ、DJイベントなど、蔵開きの概念をくつがえす内容で毎回超満員なんだよ。のんちゃんも次回開催の時には絶対いきたい!

というわけでのんちゃんの酒旅、これにて終了〜♡

みなさんもぜひお出かけしてみてね!

今日もごちそうさまでした♡

https://ienomi.tokyo/column/nonchan_toshimaya/

WRITERこの記事を書いた人

家飲みぞうのんちゃん

家飲み愛好家

家飲みぞうのんちゃん

「家のみデリバリー」お酒のライターとして活躍中。
ニックネームはのんちゃん。
美味しく、楽しい家のみを紹介するZOU!... もっとみる